一人でランクル運転してやってきたらしい。元気だね~ またぽんずは朝から激走! 風が合ってないので、波はあんまり良くないだろうって感じでなんだか準備もゆったりモード。
人が少ないからまぁいいか~なんて思ってたけど、割れなくなってきたら人が集まってきちゃって終了~ 雨がパラパラ降ったり、止んだり。 太陽がでないのでチョット寒いかも・・・
他にもご飯とか昨日の炭焼きの残りの肉とかあったんだけど出すことはできず。 不完全燃焼(>_<) 皆が見てる中、頭くらいのをGET。最高のタイミングでテイクオフできた(^_^)v 年に1~2回しかできないようなキレイなライデイングだったかも・・・ しかしすぐにカミナリ発生(>_<)撤収~ 昨日はキレイな波でたくさん練習できたし、今日は最高の1本を披露できたし、まぁ満足できるトリップだったかも。 ず~と探してたんだよな~「まりもっこり」はもうボロボロだったのでお役御免。 (ー_ー)!!よく見るとまめもっこりのもっこりは、まりもっこりに負けている・・・ PR 今回は日ハム優勝記念トリップということで、いつもの和田へトリップした。 朝4時半出発、6時半到着。 めかぶ、ぽんずは到着するや走りまくり~ ぽんずにめかぶの服着せて来ちゃったみたい。 ぽんず走りにくそう(^.^) 7時~10時 人が少なくて最高だ~ 混む前にたくさん乗っちゃえ~(●^o^●) (^u^)もう少しでドロップニーができるようになるかな~ 8時過ぎヨッシーさん到着。団長は電話しても出ないらしい。 まだ寝てるんだろうな(^_^;)海はきれいでいい波なのに~ 1ヶ月分は乗れたので休憩~ 早速お酒を飲みだした。 13時には東京駅へ行かなくてはいけない芋にーは悔しそうに戻って帰って行った。 早速宴に参加。 風が出て波も下がってあんまり良くなかった。 今夜のネグラに移動する前に団長は都亭にチェックイン。 あれ?ラモはいつ現れたんだっけ(^_^;) まぁいいや、ネグラに着いたのは17時過ぎ。
まずはおでんで身体を暖めて、炭火を熾したら鶏肉のハーブ焼き、エリンギ、ひらたけ、さんま、まぐろの生姜焼きなどなど (+o+)まだ20時かよ! 団長立ち上がっていなくなったと思ったら・・・また 宴は22時過ぎまで続けられた・・・・ 就寝(-_-)zzz
珍しくラモとみっちゃんに先をこされた。 ここに来たのは何年ぶりだろ・・・・(;一_一)混んでる。 左の河口の方が空いてるので、俺は左へ。 ぴさん、ラモ、みっちゃんは混雑を気にしないタイプなので右へ。 河口はオフショア、セット肩~頭、厚くて割れづらい波。5~6人。 アウトにロングは俺とおねえちゃんの二人だったが、次第に5人、6人。 恐い人も出てきたので、止めて右へ。2~3㍍おきに人が・・・ 乗れないので9時半撤収ー(+o+) 茹で上がる前にぴさん、団長は引き上げて行った。 「オスギですっ」「ピーコですっ」「ちょっと!ちょっとー!」
いかにも日本人的ではあるが、結構使えるようだ。 俺も軽キャンカーでよかったかな。。。 ん?(ー_ー)!!全長3700mm?いかん!いかん!ロングボードが入らんではないか。 興味のある人はどうぞ。 http://www.az-max.co.jp/165.html http://www.whitehouse.co.jp/camper/newcar-j/vamosmybox/index.html そういえば団長が車換えようかって言ってたな~(゜.゜) モグはともかく、団長が軽キャンカー?・・・・^m^ククク~
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ WXはいつ見ても波乱万丈 ] All Rights Reserved. http://surf1173creme.blog.shinobi.jp/ |
が、なかなかそうもいかない・・・